バイ・ビーポー バイ・ビーポー デヨゲフォゲ~ Afrika Bambaataa(アフリカ・バンバータ) & Soulsonic Force の「Planet Rock」は、僕の耳にはこんな風に聴こえるボーカルから始まります。 なお、この部分はのちに購入したオムニバスCDに入っていた歌詞の記載では、 Body people Body people They gonna get funky と、なっています。 もっとも、そのあとには「.......」と、聴き取れなかったと思われる記述もあるくらいなので、正確なものかは分かりません。 それにしても、なぜ「Africa」ではなく「Afrika」なのか。 「A」がたくさん並んでいる奇妙な名前には意味があるのか。(のちに調べたところ、アフリカのズールー族の首長の名前に倣ったものということです) 「魂の音波軍団」(Soulsonic Force)、「惑星ロック」(Planet Rock)… 「MUSIC BY PLANET PATROL」「POST-ROCK MANIFESTO」… 疑問とともに、何やらいかがわしさすら漂うジャケットだなと、当時は思ったものです。 A面「Planet Rock」は、上記のようなボーカルから始まり、打ち込みのドラムとパーカッションがそれに続きます。 オーケストラ・ヒット(サンプリングされたオーケストラの音を短く鳴らす手法)が加わり、ラップが始まります。 やがて、メインのメロディーが入ってきます。 ただしこのメロディー、発売当時から、テクノの元祖 Kraftwerk(クラフト・ワーク)による1977年のアルバム・タイトル曲「ヨーロッパ特急」のパクリと言われていて、実際、訴訟沙汰になりかけたとのこと。 あとで僕も「ヨーロッパ特急」を聴いてみましたが、メロディーやシンセの音色は、たしかにそう言われてもやむをえないほど似ていました。 しかも、「Planet Rock」は、リズム・パターンも同じクラフト・ワークの「ナンバーズ」をパクっています。 すごいことになっていますが、ともあれ、「ヨーロッパ特急」や「ナンバーズ」よりも、「Planet Rock」の方が、僕にははるかにノれる感じがします。 ほかに、この曲には「夕
僕が出会ってきた忘れられない音楽、いまも聴いている曲を紹介します。なお、当ブログには広告掲載を行っているページがあります。