スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2021の投稿を表示しています

EARTH,WIND & FIRE / ALL 'N ALL(邦題:太陽神)~EWFの1枚を僕が選ぶなら迷わずこれ

アルバイト代や小遣いを貯めて、自分用のレコードプレイヤー、アンプ、スピーカーを買い揃えたのは、'83年のことと記憶しています。 ステレオ・セットとしては、まだカセットデッキなどが足りませんでしたが、待ちきれず、LPを数枚立て続けに買いました。 それらは、Herbie Hancock の「Future Shock」('83)や、細野晴臣の「Philharmony」('82)など、主に当時の話題作でした。 ですが、1枚だけ、6年前('77)に発売されたアルバムもありました。EARTH,WIND & FIRE(アース・ウィンド・アンド・ファイアー)の「ALL 'N ALL」(邦題:太陽神)です。お目当ては「FANTASY」(邦題:宇宙のファンタジー)という曲でした。 この曲は、翌'78年にシングルカットされ、日本では本国アメリカ以上にヒットしています。かなり長い期間にわたって、ラジオでも、街中でも、ディスコでも頻繁にかかっていた曲です。 ストリングス系のシンセとピアノのイントロ、その後リズムが先導していき、ファルセット・ボイスでのボーカルが始まる展開です。当時の歌謡曲を想い起こさせるような、抒情的な短調のメロディです。 「Come to see(確かめにおいで), victory in a land called fantasy (ファンタジーという名の大地にある勝利)~」と、歌詞はポジティブですが、旋律は哀愁を帯びていて、どこか切なくもさせる雰囲気です。 さらに、リズムは、当時ディスコで流されていたことが信じられないほどゆったりとしたもので、BPMでいうと88くらいです。 中盤からはコーラスが入ります。クライマックスは、リード・ボーカルの Philip Bailey の魅力的な高音のファルセットといった流れです。 この曲は、レコードを買う前からいつも頭の中でリピートされているくらいに好きな曲でした。そこで、これが入ったLP「ALL 'N ALL」を手にしたわけです。 レコード盤を新品のプレイヤーにのせ、針を落とし、1曲目「SERPENTINE FIRE」(太陽の戦士)から聴き始めました。「FANTASY」とはだいぶ印象の違う曲です。 パーカッションがリードする「アフリカ的ファンク」ともいうべきリズムが前面に