The Chemical Brothers(ケミカル・ブラザーズ)の2ndアルバム「dig your own hole」を最初に聴いたのは1998年のこと。前年に発売されたCDを1年遅れで購入しました。 全11曲、63分のアルバムです。曲が間を空けず連続する構成。しかもサウンドはハードでヘビー。最後まで一気に聴いた結果、相当疲れました。もう十分、といった感じでした。 それでも、疲労が回復すると、またすぐに聴きたくなりました。麻薬的ともいえそうな高揚感、脳天がシャキッとさせられるような爽快感もあったからのようです。 The Chemical Brothers は、Tom Rowlands(トム・ローランズ)と、Ed Simons(エド・シモンズ)、2人のDJによるユニットです。その名は、僕がテクノを聴き始めた1996年頃、クラブ系音楽雑誌で頻繁に目にしました。当時は「デジタル・ロック」の代表的なアーティストと、いった扱いでした。 ところで、僕は、洋楽を聴き出した最初の頃から、ロックのサウンドが苦手でした。ノイジーなエレキ・ギターや、突き刺さるような裏声でシャウトするボーカルなど、どうも馴染めませんでした。 その傾向が当時もあったため、The Chemical Brothers の音楽も同様のものと疑い、敬遠していました。 とはいえ、本国イギリスで、シングルやアルバムのチャート1位を記録し、雑誌のレビューでも評価の高いユニットということで、そのうち、聴かず嫌いもどうかと思い直し、アルバムを手に取ってみました。 1曲目「block rockin' beats」は、低音のドローン(持続音)に、恐怖におびえたような高音のボイスが重なる不穏なイントロから始まります。そこに、硬質で乾いた音色のアルペジオがフェード・インします。ギターのようにも聴こえますが、実際はベースをギターのように鳴らしているのでしょう。これが、曲の核になっています。 ドラムは「これぞブレイク・ビーツ」といった感じです。サンプリングした音を細かく切り刻んで再構成した(打ち込みかもしれませんが)、複雑なパターンです。ロック的ではありません。ミドル・テンポで強くグルーブし、ベースとともに曲をリードするかたちです。 さらには、シャウトも無しです。ラップのような、短いボーカルのサンプルが繰り返されます。この辺り
僕が出会ってきた忘れられない音楽、いまも聴いている曲を紹介します。なお、当ブログには広告掲載を行っているページがあります。