スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2023の投稿を表示しています

DEODATO(デオダート) / ツァラトゥストラはかく語りき(PRELUDE)~デオダートが指揮もしている?

ブラジル的イージーリスニング・フュージョン DEODATO(Eumir Deodato=エウミール・デオダート)の1973年のファーストアルバム「PRELUDE」のジャケットを最初に見た時、僕はスリラー映画、あるいはサスペンスドラマのようなイメージを思い浮かべたものです。 しかし、実際に聴いてみると中身は大きく異なりました。例えるなら「ブラジル的なイージーリスニング・フュージョン」といった感じです。 始まりは「2001年宇宙の旅」から 1曲目は「ツァラトゥストラはかく語りき」です。映画「2001年宇宙の旅」のオープニングとしても有名な、リヒャルト・シュトラウスによる壮大かつ荘重なクラシック作品です。それをデオダートがリメイクしています。収録時間は約9分です。LPのA面の半分以上を占めています。 幻想的なイントロです。エレクトリック・ピアノとパーカッションがノンビートで交錯します。それに続いて、いかにもフュージョンといった軽快なリズムが奏でられます。そこに、ブラスによる原曲のメロディーが乗ってきます。荘重さと軽快さが融合し、優雅さをも醸し出す展開です。 エレキギターのソロも入ります。John Tropea(ジョン・トロペイ)によるものです。デオダート自身によるエレピのソロも加わります。いずれも、曲によく溶け込んだものになっています。これ見よがしな雰囲気もなく、「これらソロの部分もあらかじめ譜面に書かれているのでは」と思ってしまうような、気分のよい演奏になっています。複数入るパーカッションも叩きまくることなどなく、淡々として軽快です。 クラシックとオリジナルの競演 2曲目は「スピリット・オブ・サマー」です。デオダートのオリジナル曲です。ロマンティックな映画のバックに流れそうな曲で、ストリングスが奏でる抒情的なメロディが印象的です。アコースティックギターとフルートのソロが、前曲同様サウンドによく溶け込んでいます。なお、マンドリンのような響きを醸し出す前者は Jay Berliner(ジェイ・バーリナー)の演奏によるものです。後者は名手 Hubert Laws(ヒューバート・ロウズ)でしょうか? あるいは、別の奏者によるものかもしれません。 3曲目「カーリーとキャロル」も、デオダートのオリジナルです。まさにイージーリスニング的な、軽快な作品です。 4曲目「輝く腕輪とビーズ玉