Chari Chari(Kaoru Inoue ~井上薫 のプロジェクト)のアルバム「in time」が紹介されるとき、よく「オーガニック」という言葉が使われます。 オーガニック…有機栽培された音楽って? デジタルが紡ぎ出す現代音楽へのそんな表現に、一瞬、疑問が湧きます。 ですが、実際にこのアルバムを聴くと、なるほどとも思います。たしかに「オーガニック」でもよい気がしてきます。 多数のパーカッションやストリングスなど、生楽器が前面に出てくるサウンドです。 ただし、いずれの曲でも Kaoru Inoue による打ち込みや、電子楽器が多用されています。 6曲目の「Remains」に至っては、すべてが彼のキーボードと打ち込みによる作品です。 とはいえ、ドラムス、パーカッション、ストリングスなどを模したそれらの音は、ほかの曲で奏でられる本物の楽器の音と比べても、まったく違和感がありません。 エコーなどのエフェクトも、軽やかで深い響きを醸し出しています。人の手が加わらない、自然の音を連想させます。 さらに、そうしたエレクトリックなサウンドやサンプリングが、丹念に曲に織り込まれ、生楽器と一体化しています。 まさに、有機的=オーガニックな雰囲気が生み出されています。 加えて、僕は、このアルバムの持つ空気感が気に入っています。身も心もともに軽やかにしてくれます。心地よくも独特な感覚です。 1曲目は短い曲です。タイトルは「One」です。男声とカウベルの音のあと、シンセサイザーのエレクトリックな音色が続きます。 2曲目「Sound of Joy」は、ゆったりとした打ち込みのドラムスで始まります。続いて、パーカッションが重なりますが、クレジットを見る限り、これも打ち込みのようです。さらに、フルートとストリングスも被さってきます。こちらは生楽器です。 3曲目「Dil Ki Dharkan」では、タブラ、シタールなど、インドの楽器が登場します。インド風なメロディーの歌も加わります。ただし、全体としてはインドをそれほど強く感じる曲ではありません。 5曲目「Tidal Wave」と、それをエディットした11曲目「Tidal Reprise」は、サンバ系のパーカッションが特徴的な2曲です。 また、サンバといえば、9曲目「Aurora」も、ボサノバ風のギターと短い歌が繰り返されるブラジル的な1曲です
僕が出会ってきた忘れられない音楽、いまも聴いている曲を紹介します。なお、当ブログには広告掲載を行っているページがあります。